iPhone8をカメラのモードにすると表示しなくなってしまったという持ち込み
更新日:2021年4月7日
つくば市内からのご来店です。
MAPで調べると近くにあったのでご来店いただきました
背面カメラが表示せずに真っ黒

カメラのモードにすると
黒く表示されています
カメラの破損です
近所の学生さんの依頼です
iPhoneの画面を破損はしないものの
良く落とすそうです
落としていることが慢性化して
カメラが破損し
本来映るべきものが表示されず
黒い表示になった思います
カメラの交換で解決

カメラを交換するのにあたり
画面を外します
液晶、ホームボタン、自撮りカメラなどの接続端子を外します
運が悪いと端子が破損していることがあります
こうならないことを祈るばかりです
自然に充電をしてみて
基板が破損しているのかチェックをします
問題ありませんでした
背面のカメラを交換すると

カメラの交換後
問題なく映りました
何度も電話を落としていたということなので
慢性化して破損したのではと思います
その他も問題なく動作して良かったと思います
お客様より
近所にiPhoneの修理店があり助かりました。画面交換はiPhone8、iPhone8Plus以降ピンキリと聞きこのようなお店選びは慎重にということを聞きお友達にも教えておきたいと思います。
店長より
今回の破損は、スマホを落としてそれが慢性化してカメラが破損したものと思います。落とさないのにという方の事例もあり、話を聞くと自転車のカゴにいれておくことが多いという方も背面カメラをよく破損させている感じがします。
できれば、スマホはカバンで背負ったりすることの方がカメラの破損の影響が少ないのかなと思います。
iPhoneのカメラ交換は高価です。部品が高価だからということにつきます。巷では背面カメラの第三者製品のものもが多いのですが、安いからといってiPhoneのカメラ交換は考え物です。中古品だったものなのかニセモノなのか確認はしましょう。